原題:Quits
■Timeloss(タイムロス)収録
どうしたら私にこんなことができたというの?
どうしたら私をこんなひどい目にあわせられたの?
なぜ私にこんなことをしたの?
なぜ私たちが共有していたものを壊してしまったの?
あなたを信じていたのに
そしていつもあなたにどうしたらいいか聞いていたのに
私が求めていたのは良いことだけ
それなのにあたなは私をこんな気持ちにさせた
だから聞きたいの、どうしてかを:
- 最初あなたは私を空高く連れて行ってくれると約束してくれた
それは最低の嘘っぱちだった
あなた自身の悲しい本当の姿を偽っていただけ
どうしたら私にこんなことができたというの?
どうしたら私をこんなひどい目にあわせられたの?
なぜ私にこんなことをしたの?
なぜ私たちが共有していたものを壊してしまったの?
どうしたら私にこんなことができたというの?
どうしたら私をこんなひどい目にあわせられたの?
なぜ私にこんなことをしたの?
なぜ私たちが共有していたものを壊してしまったの?
ただ横たわって死んでしまいたい
私を泣かしたのはあなたが最初
でも代わりに私はゆっくりと立ち上がり
私の前からあなたに消えて欲しいと言うわ
||: 一人にして! :||
(→“崩壊”)
How could you do this to me?
How could you treat me this bad?
Why did you do this to me?
Why did you break this thing we had?
I put my trunt in you
And alwasys asked you what to do
All I wished for was good
Instead you pushed me down to this mood
So let me ask you jut why:
- At first you promised me to the sky
It was the biggest of lies
Your own sad truth in disguise
How could you do this to me?
How could you treat me this bad?
Why did you do this to me?
Why did you break this thing we had?
How could you do this to me?
How could you treat me this bad?
Why did you do this to me?
Why did you break this thing we had?
Just wanna lie down and die
You are the first one to make me cry
But instead I slowly rise
Want you to get out om my sight"
||:Leave me alone!:||
(→"Fall apart")
【解説】
スウェーデンのバンドPaatos(パートス)のデビューアルバム、「Timeloss」より、そのラストを飾る12分の大作だ。ボーカル部分は前半、女性が訴える言葉。いわゆる状況説明に近い。そして(→"Fall apart")が、彼女の“崩壊”していく様を描くような強烈なインストゥルメンタルパートとなっている。
もう、この歌詞にこもる怨念のようなものが凄まじい。ひたすら相手を問いつめ、追い詰めていく。悲しく、苦しく、悔しく、絶望的な女性の思いを、答える余地なくたたみかけるような恐さがある。
曲はブレークビーツのようなプログラミングされたドラミングに乗って、最初から疾走する。あたかも女性の思いが相手に次々と叩き付けられるかのように。
しかし彼女は死にそうな思いを断ち切り、立ち上がり相手に出て行くように言う。「ひとりにして!」と叫びながら。それは彼女が相手の真の姿を知ってしまったから。自分から去って行こうとする相手にすがろうとするのとは大きく違うのだ。
そこからが凄い。恐らくインストゥルメンタルで描かれるのは、彼のいなくなった彼女の心理的崩壊だ。デジタルビートにやがてドラムスが取って代わり、管楽器まで導入され疾走しつつ混乱をきたす音の固まりが続く。そして疲れ切ったかのように突然曲が終わる。
Paatosの持つ、世界の深さ、演奏力の素晴らしさ、ゲストのプレイヤーを入れても作りたい音の確固たるイメージ。恐ろしくカッコ良く、恐ろしく幽玄な世界。
ちなみにタイトルの「Quits」は、「quit」なら「屈する、やめる、立ち退く」などの意味を持つ動詞と「離すこと、放棄」などの名詞がある。「s」と複数形になっているから名詞か。そうすると彼女の期待していたこと、ことごとくに対する「あきらめ」とも取れる。
しかしまた「quits」という単語で「貸し借りのない」という形容詞としても使われる。例えば「I'll be quits with you.」と言うと、「この借りは返すからな(覚えていろよ)」という意味。
死にそうな絶望の中から、ゆっくりと立ち上がって相手を追い出した彼女が、次第に崩壊していく気持ちの中には、そんな思いも含まれているのかもしれない。とても意味深なタイトルなのだ。
傑作アルバムの最後を飾る強烈な曲。
■Timeloss(タイムロス)収録
どうしたら私にこんなことができたというの?
どうしたら私をこんなひどい目にあわせられたの?
なぜ私にこんなことをしたの?
なぜ私たちが共有していたものを壊してしまったの?
あなたを信じていたのに
そしていつもあなたにどうしたらいいか聞いていたのに
私が求めていたのは良いことだけ
それなのにあたなは私をこんな気持ちにさせた
だから聞きたいの、どうしてかを:
- 最初あなたは私を空高く連れて行ってくれると約束してくれた
それは最低の嘘っぱちだった
あなた自身の悲しい本当の姿を偽っていただけ
どうしたら私にこんなことができたというの?
どうしたら私をこんなひどい目にあわせられたの?
なぜ私にこんなことをしたの?
なぜ私たちが共有していたものを壊してしまったの?
どうしたら私にこんなことができたというの?
どうしたら私をこんなひどい目にあわせられたの?
なぜ私にこんなことをしたの?
なぜ私たちが共有していたものを壊してしまったの?
ただ横たわって死んでしまいたい
私を泣かしたのはあなたが最初
でも代わりに私はゆっくりと立ち上がり
私の前からあなたに消えて欲しいと言うわ
||: 一人にして! :||
(→“崩壊”)
How could you do this to me?
How could you treat me this bad?
Why did you do this to me?
Why did you break this thing we had?
I put my trunt in you
And alwasys asked you what to do
All I wished for was good
Instead you pushed me down to this mood
So let me ask you jut why:
- At first you promised me to the sky
It was the biggest of lies
Your own sad truth in disguise
How could you do this to me?
How could you treat me this bad?
Why did you do this to me?
Why did you break this thing we had?
How could you do this to me?
How could you treat me this bad?
Why did you do this to me?
Why did you break this thing we had?
Just wanna lie down and die
You are the first one to make me cry
But instead I slowly rise
Want you to get out om my sight"
||:Leave me alone!:||
(→"Fall apart")
【解説】
スウェーデンのバンドPaatos(パートス)のデビューアルバム、「Timeloss」より、そのラストを飾る12分の大作だ。ボーカル部分は前半、女性が訴える言葉。いわゆる状況説明に近い。そして(→"Fall apart")が、彼女の“崩壊”していく様を描くような強烈なインストゥルメンタルパートとなっている。
もう、この歌詞にこもる怨念のようなものが凄まじい。ひたすら相手を問いつめ、追い詰めていく。悲しく、苦しく、悔しく、絶望的な女性の思いを、答える余地なくたたみかけるような恐さがある。
曲はブレークビーツのようなプログラミングされたドラミングに乗って、最初から疾走する。あたかも女性の思いが相手に次々と叩き付けられるかのように。
しかし彼女は死にそうな思いを断ち切り、立ち上がり相手に出て行くように言う。「ひとりにして!」と叫びながら。それは彼女が相手の真の姿を知ってしまったから。自分から去って行こうとする相手にすがろうとするのとは大きく違うのだ。
そこからが凄い。恐らくインストゥルメンタルで描かれるのは、彼のいなくなった彼女の心理的崩壊だ。デジタルビートにやがてドラムスが取って代わり、管楽器まで導入され疾走しつつ混乱をきたす音の固まりが続く。そして疲れ切ったかのように突然曲が終わる。
Paatosの持つ、世界の深さ、演奏力の素晴らしさ、ゲストのプレイヤーを入れても作りたい音の確固たるイメージ。恐ろしくカッコ良く、恐ろしく幽玄な世界。
ちなみにタイトルの「Quits」は、「quit」なら「屈する、やめる、立ち退く」などの意味を持つ動詞と「離すこと、放棄」などの名詞がある。「s」と複数形になっているから名詞か。そうすると彼女の期待していたこと、ことごとくに対する「あきらめ」とも取れる。
しかしまた「quits」という単語で「貸し借りのない」という形容詞としても使われる。例えば「I'll be quits with you.」と言うと、「この借りは返すからな(覚えていろよ)」という意味。
死にそうな絶望の中から、ゆっくりと立ち上がって相手を追い出した彼女が、次第に崩壊していく気持ちの中には、そんな思いも含まれているのかもしれない。とても意味深なタイトルなのだ。
傑作アルバムの最後を飾る強烈な曲。
0 件のコメント:
コメントを投稿